社労士だからできること

治療と仕事の両立支援

労働人口の約3人に1人が、働きながら通院をしている時代。「治療と仕事」や、「介護と仕事」の両立が必要な人が急激に増えているなか、職場・医療・本人や家族との連携・理解はまだ十分とは言えず、望まない離職が止まりません。「仕事を続けたい、家族を守りたい、生きたい。」大切な社員の願いを、職場はどう支援できるのか。人手不足の時代に、社労士だからこそできる本物の支援や対策をしっかり盛り込みました。残念ながら、治療はハッピーエンドだけではありません。その現実に向き合い、知識を身に着けることで、社労士はときに遺族を守ることもできるのです。「両立支援」を柱に顧問先を拡大し、人生や命の尊厳に寄り添いながら支援を続けてきた林由希社労士が、自信と安心のコンサルティング手法とともに、真心を注いでお届けする完全解説です。ぜひご覧ください。

  • - 「教えてほしかった」と言わせない!社労士ならではの両立支援を完全解説します -
  • □ はじめて「治療と仕事」の両立支援に取り組む社労士の先生
  • □ 職場・医療・家庭の連携ポイントを押さえたい社労士の先生

社会保険労務士の先生方向け

  • 1. 治療と仕事の両立支援の背景
  • 2. 治療と仕事の両立に社労士が必要な理由
  • 3. 社労士の説明で安心できる社会保障制度
      「治療と仕事」「家庭の介護と仕事」
  • 4. 社労士だから提案できる両立支援制度

事業者向け

  • 1. 治療しながら働く人の現状
  • 2. 治療と仕事の両立に支援が必要な理由
      国の施策としての両立支援
  • 3. 支援に活用できる社会保障制度
      「治療と仕事」「家族の介護と仕事」
  • 4. 事例紹介
価格 26,000円 (28,600円 税込)
特典内容

今すぐ使えるExcell形式でご提供!
① 活用できる休暇・勤務制度チェックリスト  ② 休職時チェックリスト  ③ 復職時チェックリスト
④ 必要情報ヒアリングシート  ⑤ 治療と仕事の両立支援チェックリスト